【北海道マジシャンQ&A】プロが答える!よくある質問に一問一答でお答えします
- akkeyproject
- 10月2日
- 読了時間: 4分

こんにちは!北海道を拠点に活動しているプロマジシャンのアッキーです。今回は、日頃からよく聞かれる質問に「一問一答」形式でお答えしていきます!
「マジシャンってどうやって練習するの?」「失敗したことある?」など、気になる舞台裏の話をお届けします。北海道でマジシャンを探している方、マジックに興味がある方、これからマジシャンを目指したい方にも参考になるはず!
Q1:どうしてマジシャンになったんですか?
幼稚園の頃、僕は超能力者や霊能力者、UFOなど、いわゆるオカルトの世界にハマっていました。その中でも特に「魔法使いになりたい!」という夢を持っていたんです。
ある日、父親が「マジックっていうのがあるんだよ」と教えてくれて、「え、それって魔法じゃん!?」ってワクワクしました。さらにその後、兄がテレビの種明かし番組で紹介されていた簡単なロープマジックを見せてくれたんです。
よく「お兄さんもマジシャンなんですか?」と聞かれますが、実は違います(笑)兄はあのとき1回だけ、テレビを真似して見せてくれただけなんです。でも、その瞬間が僕のマジック人生の始まりでした。
Q2:マジックってどうやって練習してるの?
僕のマジックの練習は、まず頭の中でイメージを作るところから始まります。「こんな感じで演じたらどうかな?」「こうしたらもっと面白いかな?」と、自分の中で映像を描くんです。
そこに、自分の経験や感情、物語性を重ねていきます。マジックは技術だけでなく“伝えたいこと”がないと響かない。だからこそ、自分とシンパシーを感じる演出を探して、唯一無二のパフォーマンスに仕上げていきます。
Q3:北海道でマジシャン活動しててよかったことは?
北海道のマジシャンとして活動していて良かったこと、たくさんあります!
まずは、パフォーマー同士の仲がとても良いんです。僕の世代では、マジシャン同士だけじゃなく大道芸人さんとも深い交流があります。「ライバル」というより「仲間」という感覚が強いですね。
それから、北海道は食べ物が美味しい!これは大きい(笑)さらに、車社会ですが首都圏に比べて渋滞がほとんどないので、移動のストレスも少ないです。
広大な土地と、あたたかい人たちに囲まれて活動できるのは、本当にありがたいです。
Q4:マジックショーでの一番の失敗談は?
これは今だから笑える話ですが…
あるとき、お客さんのサイン入りカードが瞬間移動するというマジックを演じていたんです。ところが、なんと移動しなかった!マジシャンとしては致命的…と思いきや、その場で「すみません、失敗しました〜!」と正直に言ったら、会場が爆笑に包まれました(笑)
そのとき、「完璧じゃなくても、人は心で繋がれるんだ」と実感しました。ミスすらもエンタメに変えるのが、プロの醍醐味かもしれませんね。
Q5:マジシャンって普段はどんな生活してるの?
華やかに見えるマジシャンの仕事ですが、実は地味な作業も多いんですよ。
僕の場合、朝はまずメールチェックから始まります。クライアントとのやり取りやスケジュール調整を終えたら、事務作業や打ち合わせをします。
昼食後は、映画やドラマを見たり買い物に行ったり、少しリラックス。夕方になると、自分が経営するマジックバーに向かい、ブログの更新や動画編集を行います。そして夜は、マジックバーの営業がメイン。
こう見えて、けっこうサラリーマン的な一面もあるんです(笑)
Q6:マジックをやってて一番うれしかった瞬間は?
やっぱり、お客さんからの拍手ですね!
どんなに苦労して準備しても、ステージに立った瞬間の緊張はなくなりません。でも、マジックを成功させて拍手が起きたとき、「この瞬間のためにやってるんだ」と心から思います。
あの瞬間に出るドーパミンは、他の何にも代えがたい快感です!
Q7:プロマジシャンになりたい人へのアドバイスは?
これはよく聞かれる質問ですが、真剣に答えますね。
マジックが上手いだけでは、プロにはなれません。
もちろん技術は大前提ですが、実際には「メールの返信」「ブログやSNSの更新」「スケジュール管理」など、地道な作業もすごく重要です。
営業活動や広告、広報なども自分でやらなきゃいけないので、総合的なビジネススキルが求められます。それでも、ステージの上でお客さんと心が通じ合う瞬間があるから、すべてが報われるんです。
最後に|北海道のマジシャンとして、伝えたいこと
北海道のマジシャンとして活動している僕が大事にしているのは、「マジックを通じて心を動かす」ことです。
ただ驚かせるだけでなく、笑いや感動、温かさを届けられるように、日々努力しています。もしイベントやパーティーで「北海道のマジシャンを呼びたい!」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!
これからもマジックの魅力を発信しながら、北海道から全国へ、世界へと届けていきたいと思います。
コメント